BLOGブログ
-
利回り不動産ユーザーボイス#1 【40代 自営業 T.Kさん】
<T.Kさん> 会社代表をしてます。基本はサプリメントの原料の輸出、輸入後卸ですね原料卸をしています。 <T.Kさん> いまは主に不動産と、新しくなるNISAに興味あります。それとアプリで管理できる株の積立少額から […]
READ MORE -
利回り通信vol.1 【地域活性×資産形成を目指す新プロジェクト「RE-FUND」が始まります。】
サービス開始からまもなく2周年を迎える利回り不動産では、多くの既存ユーザーやこれから投資を始めようとお考えの方へより興味を持ってもらい投資を楽しんでいただくために、ワクワク感を提供する魅力的な企画に力を注いでいます。その […]
READ MORE -
2023年下半期 不動産価格の推移はどうなる?気になる今後の動向は?
不動産には価格がありますが、さまざまな要因によって決定され、推移しています。そんな不動産価格のこれまでの推移や、現状をご存じでしょうか。本記事では、不動産価格が動く要因や、今後の動向について解説しています。 この記事のポ […]
READ MORE -
2024年からの新NISAと、現行NISAの違いとは?
いつもRIMAWARIBLOGをお読みいただきありがとうございます! 2024年1月より、現在のNISA(少額投資非課税制度)が大幅に変更となり、新NISA制度が始まります。 新NISAが始まるとは知っていても、実際にど […]
READ MORE -
利回り不動産「なかの人」に聞いてみた! Vol.1
RIMAWARIBLOGへようこそ!今月から新企画として、利回り不動産の運営メンバーを紹介する「なかの人」に聞いてみたコーナーがスタートしました。今回1人目の登場者として名のりを上げてくてたのは、北海道札幌市出身の後明崇 […]
READ MORE -
円安・円高で暮らしはどうなる?為替の仕組みと賢い付き合い方とは?
資産形成や、老後の生活資金を準備する際に、外貨建て預金、投資信託、株式などの投資を検討する人は多いでしょう。このような外貨建て商品のメリットは、一般的に日本国内の投資商品よりも大きな利回りが期待できる反面、為替のレートに […]
READ MORE -
元サラリーマンから年間家賃収入2億以上 白井知宏 氏が提唱する「人生の事業計画」のススメ
利回り不動産がお届けする「RIMAWARI BLOG」第2回目のSPECIAL INTERVIWに登場していただいたのは投資家で不動産コミュニティ「The Club」主宰を務める白井知宏 氏。 Q.新卒でI […]
READ MORE -
【節税】相続した不動産を運用する有効な方法とは?
利回り不動産がお届けする「RIMAWARIBLOG」 今回のテーマは「不動産相続」についてお送りしていきます。また相続した不動産の運用方法や節税に関しても触れていきたいと思います。 Contents 不動産を相続する代表 […]
READ MORE -
おさいふ放浪記 Vol.5 港区値段を考える
昭和、平成、令和を第一線で書く女:森綾(もり・あや)のマネー・エッセイ。 第5回目となる今回のお話は、成功者の象徴、東京屈指の高級エリア「港区」お金の話 「港区値段」について寄稿いただきました。 Contents 第5回 […]
READ MORE -
不動産テックで業界が変わる?2023年の市場規模や実情を解説
この記事のポイント 不動産業界が注目する不動産テックとは? 不動産テックがもたらすメリット Contents 不動産テックとは? 急成長する不動産テックの市場規模 日本の不動産テック市場規模は? 不動産テック市場を分析し […]
READ MORE